「アメックス・グリーンの入会キャンペーンの詳細が知りたい!」
「アメックス・グリーンの入会キャンペーンをもれなくゲットしたい!」
そんなあなたにご覧いただきたいのが当記事の内容です。
アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス・グリーン)では現在、入会3ヶ月以内のカード利用で最大15,000ポイントを獲得できるキャンペーンが展開されています。
15,000ポイントを自力で貯めようと思うと、アメックス・グリーンで150万円のカード決済が求められます。
現時点でアメックス・グリーンの発行を検討されている方にとって、最大15,000ポイントをゲットできる入会キャンペーンは見逃し厳禁の絶好球というわけですね。
当記事では、アメックス・グリーンの入会キャンペーンの詳細および、入会キャンペーン特典を全て受け取る方法について丁寧かつ分かりやすく解説しています。
ぜひあなたも以下の内容を参考にしていただき、アメックス・グリーンの入会をきっかけにがっぽりとポイントを稼いでくださいね。

現在開催中のアメックス・グリーンの入会キャンペーン

基本還元率 | 1%~ |
---|---|
年会費 | 13,200円(税込) |
国際ブランド | AMEX |
ETCカード | 無料 新規発行手数料:935円(税込) |
家族カード | 6,600円(税込) |
- 国内の主要空港ラウンジが利用可能(同伴者一人まで無料)
- プライオリティ・パスの年会費が無料
- 国内外の幅広いホテルに優待料金で宿泊できる
- 最高5,000万円の国内外旅行傷害保険が付帯
- 最大500万円のショッピング・プロテクションが付帯
【アメックス・グリーン入会キャンペーン概要】最大15,000円相当のポイントプレゼント

アメックス・グリーンの入会キャンペーンの概要は下表の通りです。
キャンペーン対象期間 | 随時 |
---|---|
キャンペーン概要 | 入会後3ヶ月以内のカード利用額に応じてボーナスポイントを付与 |
キャンペーン特典 | 最大15,000ポイント |
キャンペーン特典の付与時期 | 利用条件を満たしたタイミングで付与 |
上記の通り、アメックス・グリーンで展開されている入会キャンペーンでは、入会3ヶ月以内のカード利用額に応じて最大15,000ポイントを獲得できます。
「必要なカード利用額はどれくらい?」
「カード利用に当たって注意事項はある?」
このような疑問をお持ちの方もいることでしょう。早速、アメックス・グリーンの入会キャンペーンの詳細を深掘りしていきますね。
アメックス・グリーンの入会キャンペーンをすべて受け取る方法とは?

アメックス・グリーンの入会キャンペーンをすべて受け取るための方法は実にシンプル。
入会後3ヶ月以内に30万円以上のカードを利用するだけです。
アメックス・グリーンのキャンペーンを全て受け取る方法を詳しく解説しますよ。
入会から3ヶ月以内に30万円以上のカード利用をするだけで条件達成!
アメックス・グリーンのキャンペーンを全て受け取る方法ですが厳密には以下の通り、カード利用額に応じて獲得できるボーナスポイントが決まります。
入会後3ヶ月以内のカード利用額 | ボーナスポイント |
---|---|
1万円 | 1,000ポイント |
10万円 | 3,000ポイント |
30万円 | 8,000ポイント |
合計 | 12,000ポイント |
スタートラインに立つにはまず、入会3ヶ月以内の10,000円のカード利用を目指しましょう。
1万円のカード利用で1,000ポイント。10万円のカード利用で3,000ポイントの上乗せ。30万円のカード利用ならさらに8,000ポイントが追加されます。
カード利用額に応じて、ボーナスポイントがどんどん上乗せされていく仕様です。
「あれ?合計で12,000ポイントじゃん!15,000ポイントじゃないの?」と思われた方もいることでしょう。
確かにおっしゃる通り、キャンペーン特典として付与されるボーナスポイントの合計は12,000ポイントですが、30万円のカード利用を達成した時点で、通常ポイントとして3,000ポイントが別途還元されます。
12,000ポイントのキャンペーン特典と、3,000ポイントの通常ポイントを合計してトータル15,000ポイントが貯まるという計算ですね。
改めて強調しておきますが、15,000ポイントを貯めるためには本来、150万円のカード決済が必要です。
いかに本キャンペーンが魅力的な内容であるかがお分かりいただけることでしょう。
アメックス・グリーンの入会キャンペーンの注意事項
スポーツにルールが存在するように、アメックス・グリーンの入会キャンペーンにもルールがあります。
アメックス・グリーンの入会キャンペーンにエントリーする前に、以下の注意事項はしっかりとおさえておきましょう。
- アメックス・グリーンの年会費はカード利用額にカウントされない
- ポイント加算対象外の加盟店ならびに200円=1ポイント(本来は100円=1ポイント)として換算される加盟店がある
- アメックスのクレジットカードをすでに所有されている方は本キャンペーンの対象外
- 過去にアメックスを所有したことがあり、今回アメックス・グリーンに再入会する場合は本キャンペーンの対象外
残念ながら、現在アメックスをお持ちの方や、過去にアメックスを発行した経緯のある方は、アメックス・グリーンの入会キャンペーン特典を享受できません。
上記の注意事項を把握した上で、アメックス・グリーンを様々なシーンで活用してみてください。
作った後もお得!アメックス・グリーンの特典

あなたもご存知の通り、アメックス・グリーンの魅力は入会キャンペーン特典だけではありません。
アメックス・グリーンの会員は、入会後も以下のような充実した特典や補償を享受できるのです。
- 国内の主要空港ラウンジが利用可能(同伴者一人まで無料)
- プライオリティ・パスの年会費が無料
- 国内外の幅広いホテルに優待料金で宿泊できる
- 最高5,000万円の国内外旅行傷害保険が付帯
- 最大500万円のショッピング・プロテクションが付帯
「どんな内容かめっちゃ気になる!」
と前のめりになっている方もいるのではないでしょうか。早速、それぞれの特典の詳細についてみていきましょう。
国内の主要空港ラウンジが利用可能

アメックス・グリーンの会員は同伴者1名とともに、国内の主要空港ラウンジを自由に利用できます。
以下、対象となっている空港ラウンジをご覧ください。
- 新千歳空港
- 函館空港
- 青森空港
- 秋田空港
- 仙台国際空港
- 羽田空港
- 成田国際空港
- 新潟空港
- 富山空港
- 中部国際空港
- 小松空港
- 伊丹空港
- 関西国際空港
- 神戸空港
- 岡山空港
- 広島空港
- 米子空港
- 山口宇部空港
- 高松空港
- 松山空港
- 徳島空港
- 北九州空港
- 福岡空港
- 長崎空港
- 大分空港
- 熊本空港
- 鹿児島空港
- 那覇空港
- ハワイ・ダニエル・K・イノウエ国際空港
クレジットカードに空港ラウンジ特典が付帯すること自体は珍しくありませんが、同伴者は利用対象外となっているケースも多々あります。
友人や恋人との旅行中、あなただけが空港ラウンジを無料で利用するのはさすがに気が引けますよね。
でもアメックス・グリーンなら大丈夫。あなただけではなく、友人や恋人とともにワンランク上の空間で仲良くフライトを待つことができますよ。
プライオリティ・パスの年会費が無料

アメックス・グリーンの会員は、世界中に点在する1,300ヶ所以上のラウンジにアクセス可能なプライオリティ・パスのスタンダードプランに年会費無料で入会できます。
本来、プライオリティ・パスのスタンダードプランに入会するためには、年会費として99米ドル(日本円換算でおよそ11,300円)を支払う必要があります。
99米ドル(日本円換算でおよそ11,300円)が無料になるのはかなり大きいです。アメックス・グリーンの年会費(税込13,200円)に対するイメージが一気に変わりますよね。
注意点として、アメックス・グリーンの会員はプライオリティ・パスの年会費を無料にできますが、実際に空港ラウンジを利用する際には都度、32米ドル(日本円換算でおよそ3,600円)がかかることを覚えておきましょう。
なお、同伴者も同じ金額で対象の空港ラウンジを利用できます。
- アメックス・グリーンの会員はプライオリティ・パスの年会費が無料
- アメックス・グリーンの会員は32米ドルで対象の空港ラウンジを利用できる
- アメックス・グリーンの会員の同伴者も32米ドルで対象の空港ラウンジを利用できる
ちなみに、ワンランク上のアメックス・ゴールドの場合、本来32米ドルの空港ラウンジの利用料金を年に2回まで無料にできます。
国内の主要空港ラウンジのみならず、世界中の空港ラウンジを利用する機会が多い方は、アメックス・ゴールドも視野に入れてみると良いでしょう。
国内外の幅広いホテルに優待料金で宿泊できる
アメックス・グリーンの会員は、以下の各種サービスを利用することで、国内外の幅広いホテルに優待料金で宿泊できます。
サービス名称 | サービス内容 |
---|---|
エクスペディア | ・国内外の人気ホテルの宿泊代金が8%オフ ・国内外のツアー料金(航空券+ホテル)が3,750円オフ |
一休.com | クーポン利用で3,000円割引 |
LIVE THE WORLD | アジア圏のホテルの宿泊料金や食事代が10%〜15%オフ |
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン | ・不定期で優待割引を実施 ・付与されるアメックスリワードのポイントが2倍になる |
「え?旅行代金がそんなに安くなるの?」
とビックリされた方もいることでしょう。
仮にエクスペディア経由で100,000円のホテルを予約した場合、8%オフで8,000円もお得になります。8,000円あれば、超一流ホテルのランチを堪能してもお釣りがきますね。
ぜひ上記の表を参考にしながら、圧倒的にお得な旅を実現してみてください。
最高5,000万円の国内外旅行傷害保険が付帯
アメックス・グリーンには以下の内容の旅行傷害保険が付帯します。
海外旅行傷害保険(利用付帯) | ||
---|---|---|
補償項目 | 本会員の補償額 | 家族特約 |
傷害死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 1,000万円 |
傷害治療費用 | 100万円 | 100万円 |
疾病治療費用 | 100万円 | 100万円 |
賠償責任 | 3,000万円 | 3,000万円 |
携行品損害 | 1旅行30万円 | 30万円 |
救援者費用 | 200万円 | 200万円 |
国内旅行傷害保険(利用付帯) | ||
---|---|---|
補償項目 | 本会員の補償額 | 家族特約 |
傷害死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 1,000万円 |
国内旅行傷害保険で入院や手術、通院に対して補償が受けられないのが少し気になりますが、国内外ともに家族特約が用意されている点は大いに評価できます。
注意点として、アメックス・グリーンの旅行傷害保険は利用付帯が条件となっています。
旅行に出かける際には、旅行代金の一部を忘れずにアメックス・グリーンで決済しておきましょう。
最大500万円のショッピング・プロテクションが付帯
アメックス・グリーンには以下の内容のショッピング・プロテクションが付帯します。
年間補償額 | 500万円 |
---|---|
対象期間 | 購入日から90日間 |
対象の事故 | 破損/盗難などの偶然の事故 |
対象の支払い方法 | 国内外問わず、全ての支払いが対象 |
自己負担 | 10,000円/件 |
アメックス・グリーンのショッピング・プロテクションに関して特筆すべきは、スマートフォンやパソコンも補償の対象商品に含まれることです。
他のクレジットカードに付帯するショッピング保険は、スマートフォンやパソコンは対象外とされているケースが非常に多いため、アメックス・グリーンのショッピング・プロテクションはワンランク上のサポートと言えるでしょう。
大切に守っておきたい商品を購入する際には、アメックス・グリーンでの決済をお忘れなく。
アメックス・グリーンのキャンペーンでよくある質問
アメックス・グリーンの入会特典を受け取る条件は、主にカード利用額によって得られるポイントが変わってきます。
アメックス・グリーンを含め、アメックス発行のプロパーカードは年会費無料にならないのが現状です。その分、優待や補償が充実している、と受け取っても良いでしょう。
アメックスのクレジットカードを発行すれば、不定期にオファーと呼ばれるお得なキャンペーン、キャッシュバック情報が届きます。例えば、毎月旅行サイト一休のクーポンなどがあります。
アメックス・グリーンの入会キャンペーンまとめ
ここまでの内容をご覧いただいた方なら、アメックス・グリーンの入会キャンペーンに対する理解度がググっと深まったことでしょう。
最後に振り返りを兼ねて、当記事のポイントを簡単にまとめておきます。
- アメックス・グリーンの入会キャンペーンでは最大15,000ポイントがもらえる
- 入会3ヶ月以内の30万円以上のカード利用で、アメックス・グリーンの入会キャンペーンがすべてもらえる
- アメックス・グリーンは入会後もお得な特典や補償が満載
人によっては入会3ヶ月以内の30万円以上のカード利用が難しいかもしれませんが、1万円や10万円のボーダーラインをクリアすることでも、ボーナスポイントはゲットできます。
ぜひあなたもこの機会にアメックス・グリーンに入会していただき、がっぽりポイントを稼いでくださいね。