ハイステータスかつハイスペックなクレジットカードの代表格にアメックスプロパーがあります。
ここでは、そんなアメックスプロパーの中でも比較的持ちやすいクレジットカードであるアメックス・グリーンから、アメックス・ゴールドへの切り替え方法について解説を進めていきたいと思います。
実は、アメックス・グリーンからアメックス・ゴールドへ切り替える方法はいくつかあるのです。私もその切替えた一人。

せっかくアメックスを持つのであれば、ゴールドカードにステップアップしてみたいと思っている方にとって、非常に有益な情報をまとめてみましたよ。
アメックスグリーンからアメックスゴールドに切り替えた張本人から言える体験として、「切り替えたいな。」と思った時がそのタイミングです。
あくまでも個人的な意見ですが、アメックスグリーンよりも遥かにアメックスゴールドのステータスは別格です。
もちろん周囲の視線も変わってくるということもあります。
切り替えにかかる時間も最短で3営業日なので、今迷っている状態の方は切り替えることをおすすめします。

アメックス・ゴールドはインビテーションがなくても直接申し込みが可能なカード。
インビテーションが来た場合でも、年会費やその他特典があるわけではないので、素直に申し込みをした方が早く入手できます。
私もこのゴールドに輝いたステータスが早く欲しくて、インビを待たずに直接申し込みをして、今では会計時に出すのが楽しみで仕方ありません。
アメックス・グリーンからアメックス・ゴールドへ切り替える方法

基本還元率 | 0.5~1% |
---|---|
年会費 | 31,900円(税込) |
国際ブランド | AMEX |
ETCカード | 新規発行手数料:935円(税込み) 年会費:無料 |
家族カード | 1枚目無料 ※2枚目以降は13,200円(税込) |
アメックス・ゴールドカードの年会費は31,900円(税込)となかなか高額です。
新規でアメックス・ゴールドを作成する場合においては、何かしらのキャンペーンが適用されるのですが、すでにアメリカン・エキスプレスのカードを持っている場合はキャンペーンの対象外となってしまいます。
したがって、アメックス・グリーンからアメックス・ゴールドに切り替える場合には、事前にしっかりとアメックス・ゴールドで得られるメリットを把握し、31,900円の年会費分の元を取れるかどうかを判断しておくべきでしょう。
それでは、アメックス・グリーンからアメックス・ゴールドへ切り替える具体的な方法を以下で紹介していきますよ。
アメックス・グリーンからアメックス・ゴールドへ切り替える方法は4種類

アメックス・グリーンからアメックス・ゴールドへ切り替える方法としては、以下の4種類があります。
- インビテーションを受ける
- ネットから申し込む
- 電話で申し込む
- アメックス・ゴールドを申し込みし、アメックス・グリーンを解約する
一口にアメックス・ゴールドへ切り替えるといっても、その方法は多岐にわたるようですね。早速、それぞれの方法についての詳細をみていくことにしましょう。
アメックス・ゴールドのインビテーションを受ける
アメックス・グリーンを継続的に利用している方であれば、アメックスからアメックス・ゴールドのインビテーションを受けることがあります。

インビテーションを受けるための条件や基準は明確になっているわけではありませんが、アメックス・グリーンを普段使いしていることがポイントの1つになることは言うまでもありません。
さて、このインビテーションに関してですが、以下のいずれかの方法でインビテーションを受けることになります。
- 申請している住所宛に書類が届く
- メールでインビテーションの案内がくる
- 電話でインビテーションを受ける
私は電話やメールでインビテーションが来たわけではなく、郵便でアメックス・ゴールドのインビテーションが届きました。
ただ、後ほど記載しますが、私はこのインビテーションでアメックス・ゴールドを持ったのではなく、違う方法で入手することを選びました。
ちなみに、アメックス・ゴールドのインビテーションが来たのは、アメックス・グリーンを利用して半年程度。
あまり参考にはなりませんが、事業用としても利用していた為、毎月50~100万円程度利用していました。
- 招待はアメックス・グリーン入手後半年
- 毎月50~100万円程度利用
それでもインビテーションがくると、なんだかクレジットカード会社から認められたような気持ちになって嬉しいものですよね。
参考» アメックス・ゴールドのインビテーションの条件についてはこちら
私が切り替えた方法|アメックス・ゴールド申込み⇒入手⇒アメックス・グリーン解約

最後に紹介する方法がこちら。
先程もお伝えした通り、私がアメックス・グリーンからアメックス・ゴールドに切替えた方法はこの方法です。
- アメックス・ゴールドを申し込みする
- アメックス・ゴールドを入手する
- アメックス・グリーンを解約する
「他の方法と比べて少々面倒なのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、切り替えという手続きではなく、申し込みと解約手続きを分けて行いたい方は、こちらの方法を選ぶと良いでしょう。
なぜ私がこの切替方法を選んだかと言うと、インビテーションなんて待ってられなかったからです。笑
本当にただこれだけの理由です。もしアメックス・グリーンを持ちながらアメックス・ゴールドの審査に落ちたとしても損害はありませんし、インビテーションが来たからと言って年会費が安くなるわけでもありません。
それなら、自分が欲しい時に素直に申し込むのが一番良くないですかね?(そのままアメックス・グリーンを持っていたらインビが来ましたが…)
いずれの方法をとっても、最終的に得られる結果は同じなので、4種類の切り替え方法の中から最もしっくりくるものを選択することをおすすめします。
アメックス・グリーンからアメックス・ゴールドへ切り替える場合は各種キャンペーンの対象外
アメックス・ゴールドを新規で発行する場合には、以下のキャンペーンを活用することができます。
- 新規入会キャンペーンで最大30,000ポイント
ただし、冒頭でも示した通り、すでにアメックス・グリーンを持っている方がアメックス・ゴールドへ切り替える場合は本キャンペーンの対象外となってしまいます。
これに関しては、それぞれのキャンペーンページにおいて、以下のような記載があることから分かります。
■対象外 以下の場合は本特典対象外とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
・家族カードのみお申し込みの方
・アメリカン・エキスプレスのカードを既にお持ちの方
・既にお持ちのアメリカン・エキスプレスのカードから切り替える方
・過去にアメリカン・エキスプレスのカードをお持ちで再入会される方
電話でアメックス・ゴールドを申し込む
「インビテーションなんて待ってられない!」と気持ちがはやる方であれば、電話で直接切り替えのオーダーをしてしまいましょう。
インビテーションを受ける場合と比較すると、多少審査に不安を覚えるかもしれませんが、以下のような項目をおさえていれば、審査に対してビクビクする必要もありません。
- 安定した収入を確保している
- ある程度の勤続年数を重ねている
- アメックス・グリーンを継続的に利用している
- 他社からの借入額が多すぎない
- 申請内容を偽らない
- クレジットカードを持ちすぎていない
- 他のクレジットカードを同時に申し込みしない
ちなみに、アメックス・グリーンを所持している方であれば、以下の電話番号より、通話料無料でアメックス・ゴールドへの切り替え手続きのオーダーをすることができますよ。
- 0120-020-120
※9:00~17:00/土日祝休
ネットから申し込む
「電話での対話はどうも苦手。」そんな方におすすめなのがネットからの切り替え手続きです。
ネットによる切り替えであれば、時間や日時を意識せず、好きな時に手続きを進めることができますね。
上記のURLにアクセスし、『お切り替えはこちら』のバナーをクリックした上で必要情報を入力して送信すればOKです。手続き自体はものの数分で終わってしまいますよ。
アメックス・ゴールドカードに切り替える時に注意したいこと
さて、続いてはアメックス・ゴールドカードに切り替える際に注意しておきたいことを確認していきたいと思います。
アメックス・ゴールドカードへ切り替える時に忘れてはならない項目は以下の通りです。
- クレジットカード番号が変わる
- 提携カードのゴールドカードへの変更はできない
- アメックス・グリーンの年会費に注意する
クレジットカード番号が変わる
「クレジットカード番号が変わるなんて当たり前のことじゃない。」まさかそんなふうに軽視している方はいませんよね。
もしあなたが公共料金や携帯料金、ネット通販の定期注文などをクレジットカード払いにしている場合、クレジットカードの番号が変更になってしまうとなかなかに厄介です。
もちろん、それぞれの支払い先に対し、新たなクレジットカード番号を申請し直す必要があります。
「面倒くさい!」と手続きを後回しにしていると、本来決済されるべき支払いが宙ぶらりんのままになり、一層面倒な状況が生まれてしまうのは言うまでもありません。
提携カードのゴールドカードへの変更はできない
アメックス・ゴールドカードに変更した後に、提携カードのゴールドカードに変更することはできません。
「提携カードってなに?」と思われる方もいるかもしれませんので、ここで簡単に解説をしておきましょう。
そもそもアメックスには、以下の2種類のカードがあります。
- アメックスプロパー
- アメックス提携カード
アメックスプロパーは本家本元のアメックスであり、本記事のメインテーマとしてピックアップしているアメックス・グリーンやアメックス・ゴールドなどを指します。
一方で、提携アメックスはセゾンアメックスやセゾンアメックス・ゴールドのような、アメックスと他社の提携によって作られたクレジットカードを意味します。
同じゴールドカードと言えど、本家本元のアメックス・ゴールドから、提携アメックスであるセゾンアメックス・ゴールドへの変更はできないということですね。
アメックス・グリーンの年会費に注意

アメックス・ゴールドを新規作成した後に、アメックス・グリーンを解約するという流れを取る場合に気をつけたいのが、アメックス・グリーンの年会費についてです。
たとえば、あなたが持っているアメックス・グリーンの年会費引き落とし月が、2020年12月だとしましょう。
この場合、この2020年12月のタイミングを迎えてしまうと、当然ながら年会費は丸々1年分取られてしまいますよね。
これから新たにアメックス・ゴールドを導入しようとしている時に、こんなにもったいない話はありません。
必ず、次の年会費が発生してしまう前のタイミングでアメックス・グリーンの解約を済ませておくべきと心得ておきましょう。
アメックスゴールドに切り替える方法|まとめ
アメックス・グリーンからアメックス・ゴールドへの切り替え方法には以下の4通りがあります。
- インビテーションを受ける
- 電話で申し込む
- 新規でアメックス・ゴールドを申し込みし、アメックス・グリーンを解約する
- ネットから申し込む
いずれの方法を選んでも、得られる結果に差は生じません。したがって、あなたにとってやりやすい方法を選択すると良いでしょう。
本記事で示しているアメックス・ゴールドへの切り替えに際する注意点をしっかりと把握していただき、ぜひスマートにアメックス・ゴールドへのデビューを果たしてみてくださいね。