アメリカン・エキスプレス・プラチナカード(以下アメックス・プラチナ)を持っていれば、クレジットカードライフの格が上がり、日常だけでなく特別な日でも、あなたをサポートしてくれるでしょう。
「でも、年会費が高いから、申し込むかどうか迷いがある…」
このように、カードの維持費が気になって、入会を迷っている方も多いことでしょう。
そんなあなたに朗報です。今なら入会キャンペーンが開催しており、アメックス・プラチナ『入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計50,000ポイント獲得!』で、最大50,000ポイントが獲得できます。
50,000ポイントもあれば、様々な用途に利用できるので、かなりお得ですよね。
そこで、『入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計50,000ポイント獲得!』の概要と、特典を受け取る方法、特典を全て受けるための条件などを、わかりやすく解説しましょう。
入会後でもお得になるキャンペーンや豪華な特典が受けられるので、合わせてご紹介しますね。
現在開催中のアメックス・プラチナの入会キャンペーン内容

基本還元率 | 1% |
---|---|
年会費 | 143,000円(税込) |
国際ブランド | AmericanExpress |
ETCカード | 年会費:無料 新規発行手数料:935円(税込) |
家族カード | 無料 ※4枚まで |
冒頭でもお伝えしたように、アメックス・プラチナの年会費は143,000円(税込)と高額で、カードを申し込みたいと思っても、一瞬躊躇してしまう方もいることでしょう。
しかし、アメックス・プラチナを持っていれば、下記のような豪華な特典やサービスを受けることができます。
- 旅行傷害保険付帯(最高1億円)
- 航空便遅延補償あり
- ショッピング・プロテクション付帯
- ホームウェア・プロテクションあり
- スマートフォン・プロテクションあり
- キャンセル・プロテクション付帯
- リターン・プロテクション
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション利用可能
- メンバーシップ・リワード・プラスの登録が無料!
- カード継続特典:ホテルの無料ペア宿泊券『フリー・ステイ・ギフト』
- 『アメックス・スペシャル・リザーブ』
- プラチナ・コンシェルジェ・デスク利用可能
- 2 for 1ダイニング by 招待日和で豪華な食事がお得になる など
さらに、アメックス・プラチナはメタル製のプラチナ・カードなので、高級感満載ですし、支払いによって使い分けができるよう、プラスチック製のセカンドカードも無料で発行できるといったサービスまで付いています。
もちろん、特典は上記以外にもたくさんあり、たとえ年会費が高額でもそれに見合うだけの特典は充分得られるのです。
そんなアメックス・プラチナの入会キャンペーンは、『入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計50,000ポイント獲得!』なので、特典内容や特典条件を次の章でご説明しましょう。
【アメックス・プラチナ入会キャンペーン概要】条件別に入会特典を付与!

現在開催しているアメックス・プラチナの入会キャンペーンは、合計50,000ポイントが獲得できるものです。
ただ、入会特典は3つに分かれており、それぞれ特典を受けるための条件が決まっています。わかりやすく下記の表にまとめました。
特典名 | 特典内容 (メンバーシップ・リワード) |
条件 |
---|---|---|
カード利用ボーナス1 | 20,000ポイント | 入会後3か月以内に合計50万円以上のカード利用 |
カード利用ボーナス2 | 20,000ポイント | 入会後3か月以内に合計100万円以上のカード利用 |
通常利用ポイント | 10,000ポイント | 合計100万円のカード利用 |
では、どんな内容の特典なのか、順番にご説明しますね。
カード利用ボーナス1で20,000ポイントGET!
カード利用特典1は、アメックス・プラチナに入会してから3か月以内に、カードを合計50万円以上行うと、特典が適用されます。
特典名 | 特典内容 (メンバーシップ・リワード) |
条件 |
---|---|---|
カード利用ボーナス1 | 20,000ポイント | 入会後3か月以内に合計50万円のカード利用 |
入会した月から3か月以内なので、ざっと計算して1か月166,000円以上を利用すればいいのです。
「そんなにお買い物するかな…?」
と不安を感じる方もいるかもしれませんが、公共料金の支払いをアメックス・プラチナに変更したり、日々のお買い物をできる限りカードで支払うなどすれば、166,000円以上の利用もクリアできる可能性はあります。
また、普段購入しないような高額商品の購入、季節家電の購入などを検討しているなら、その支払いをアメックス・プラチナにすれば、50万円以上のカード利用がたった1か月でクリアするかもしれませんね。
カード利用ボーナス2で20,000ポイントGET!
カード利用特典2も、利用特典1と同様に20,000ポイントがもらえます。
特典名 | 特典内容 (メンバーシップ・リワード) |
条件 |
---|---|---|
カード利用ボーナス2 | 20,000ポイント | 入会後3か月以内に合計100万円のカード利用 |
ただ、利用特典2は3か月以内に合計100万円以上の利用です。クリアするのは少し難しくなるかもしれません。
しかし、「3か月以内に旅行に行く計画をしている」「高級腕時計が欲しかった!」という方なら、この条件もクリアできそうですね。
通常利用ポイントが10,000ポイント加算される
アメックス・プラチナの支払いを行なえば、1%のメンバーシップ・リワードポイントが加算されるので、合計100万円の利用があれば、10,000ポイントが加算されます。
特典名 | 特典内容 (メンバーシップ・リワード) |
条件 |
---|---|---|
通常利用ポイント | 10,000ポイント | 合計100万円のカード利用 |
と、ここまで全ての特典が適用されれば、合計50,000ポイントが獲得できるのです。
「でも、どうやって申し込めばいいの?」
「申し込み方や利用の仕方を間違えないために、申し込みから利用の手順を知っておきたい」
このように、申し込み方法がわからなかったり、特典を全て受け取るための手順がわからず、不安になる方もきっといることでしょう。
そこで次の章では、アメックス・プラチナの入会キャンペーンの特典を全て受け取るための手順を、細かく解説しますね。
アメックス・プラチナの入会キャンペーンを全て受け取る方法
せっかくアメックス・プラチナに申し込むのだから、審査に通過して特典を全部自分のものにしたいですよね。
そのための手順を、下記にまとめましょう。
- 『アメックス・プラチナ 公式サイト』にアクセスする
- 『お申し込みはこちら』を押す
- 本人確認情報を入力して、同意項目に同意する
- 本人情報・連絡先・収入等について入力する
- 入力した内容を確認して、申し込みを完了する
- 最短60秒で審査結果がくる
- 審査に通過すると、カード発行手続きが行われる
- カードが自宅に届く
- アメックス・プラチナを使って、50万円以上の利用をする
⇒『利用特典1』適用 - アメックス・プラチナを使って、100万円以上の利用をする
⇒『利用特典2』適用 - 合計100万円の利用をする
⇒『通常利用ポイント』適用
手順をズラーッと並べると、なんだか面倒な気がするかもしれません。
しかし、手間がかかるのは申し込みの入力だけで、カードが届けばクレジット決済でカードを利用するだけなので、エントリーなどの面倒な作業の必要はありません。
では、手順をもっと細かく解説しましょう。
手順1~3|アメックス・プラチナ公式サイトにアクセスする
最初に、『アメックス・プラチナ 公式サイト』にアクセスします。
画面に『お申し込みはこちら』ボタンがあるので、タップします。
氏名・電話番号・メールアドレスなどの簡単な本人確認情報を入力する画面に移るので、必要事項を入力します。
その下に同意項目があるので、必ず内容をよく読んでから同意しましょう。
手順4~5|必要事項を入力する
次に、本人に関する情報・連絡先・収入など、あなたに関する項目を入力します。
入力ミスに注意し、嘘の情報を入力しないようにしましょう。
最後に、あなたが申告する内容を確認する画面になります。修正できる最後のチャンスなので、間違いがないことをよく確認しましょう。
確認ができたら、内容を送信して申し込みを完了させます。
手順6~8|審査に通過するとアメックス・プラチナが届く
申し込みが完了すると審査結果が届きますが、なんと最短60秒で審査が完了します。
…といっても、入会キャンペーンなどの申し込みが殺到する時期は、審査が60秒で届かないこともあります。
1~2分経っても審査結果が来ないからと言って、「審査に落ちた証拠!」ということはないので、心配せずに審査結果を待ちましょう。
審査に通過すると、アメリカン・エキスプレスでカード発行の手続きが行なわれます。
申し込みをしてから約2週間程度で、自宅にカードが届きます。
アメックス・プラチナは『本人限定受取郵便』で届くので、写真と現住所が確認できる本人確認書類を用意しておきましょう。
アメックス・プラチナが届いたら、すぐに封を空けて中身を確認し、カードに署名しましょう。
手順9~11|アメックス・プラチナを使ってショッピングをする(利用特典1・2・通常利用ポイント適用)
アメックス・プラチナの署名が済んだら、早速カードを使ってお買い物をしましょう。
入会日は、カードが付いていた台紙に記載してあるので、その月から3か月以内に50万円以上のクレジット決済をします。
利用金額ごとに特典内容が変わるので、もう一度下記の表にまとめますね。
特典名 | 特典内容 (メンバーシップ・リワード) |
---|---|
カード利用ボーナス1 ※50万円以上の利用 |
20,000ポイント |
カード利用ボーナス2 ※100万円以上の利用 |
20,000ポイント |
通常利用ポイント ※100万円の利用 |
10,000ポイント |
通常利用ポイントは、100万円の利用がないといけないわけではありません。
仮に、3か月以内に60万円の利用だった場合でも、1%(60万円利用なら6,000ポイント)分の利用ポイントが加算されるので、この点は安心してくださいね。
ただ、最高50,000ポイントを獲得しようと思ったら、3か月以内に最低100万円のカード利用をしなければいけません。
入会キャンペーン特典を全部受け取るために、3か月以内で100万円の利用に挑戦してみましょう。
アメックス・プラチナの入会キャンペーンの特典はいつもらえる?
アメックス・プラチナの入会キャンペーン特典は、全ての条件を満たせば50,000ポイントがもらえるので、前章の手順通りに申し込み、見事審査に通過したいものです。
「でも、入会特典はいつもらえるの?」
このような質問が聞こえた気がしたので、特典ボーナスポイントが加算されるのはいつかを下記の表にまとめましょう。
特典名 | 特典条件と受け取り時期 |
---|---|
カード利用ボーナス1 | 50万円の利用が達成された時点で加算 |
カード利用ボーナス2 | 100万円の利用が達成された時点で加算 |
通常利用ポイント | カード利用から通常2営業日 |
特典ボーナスポイントは、申し込んだ月から3か月以内に条件を達成した時点で加算となります。
また、通常利用ポイントは、アメリカン・エキスプレスに代金の請求処理が届いてから通常2営業日です。
ただ、せっかく利用金額100万円を達成しようと支払いをしたのに、アメリカン・エキスプレスにカード代金の請求処理が入会月の3か月以内に届いていないと、条件を達成したことにはなりません。
特典を確実に受け取りたいなら、できるだけ早めに条件を達成しておく方が安心ですね。
また、条件を達成しても、アメックス・プラチナで購入した商品を返品したり、支払いの取り消しで条件を満たさなくなった場合、特典を返還することになるかもしれません。
返品や支払い取消を行う場合は、この点に充分注意しましょう。
アメックス・プラチナ会員向けのキャンペーン・オファーも豊富!
新規入会キャンペーンだけでなく、アメックス・プラチナに入会してからも、会員向けのお得なキャンペーンがあれば参加したいですよね。
そこで、現在開催している会員向けキャンペーンの一部を、下記にまとめました。
- 『GRAND CHARIOT 北斗七星135°』淡路島の施設で使える1万円クーポンプレゼント
⇒予約完了:2022年10月30日まで - 『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス』プレゼント
⇒予約完了:2022年10月22日まで※先着 - 会員限定!『Hotels.comで宿泊料が8%OFF』キャンペーン
⇒クーポン期限:2022年12月31日 - ノートン『対象商品特別価格』キャンペーン
⇒2022年7月31日まで
特に、『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス』プレゼントはかなりお得で、アメックス・プラチナを使って下記の条件を満たすと、宿泊代55,000円(税込)につき1枚のパスをもらうことができます。
- 『アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン』で予約する
- 大阪市内の対象ホテルに『ファイン・ホテル・アンド・リゾート』プランで宿泊
- 宿泊代金は税込55,000円以上
※1回の予約につき最大4枚まで
こちらのキャンペーンは先着順で、350枚限定です。このように、キャンペーンによって特典が先着順となっているものもあります。
さすがアメリカン・エキスプレスだけあって、キャンペーンの内容もかなりお得なので、できるだけ早めにアメックス・プラチナを手に入れて、キャンペーンに参加したいですよね。
キャンペーン以外にも、アメックス・プラチナだけが持つ特典やサービスも豊富なので、次の章でご紹介しましょう。
プラチナカード最高峰であるアメックス・プラチナの特典
アメックス・プラチナは、豪華な特典やきめ細かいサービスが充実しています。
特に、アメックス・プラチナだからこそ受けられる特典・サービスを下記にまとめましょう。
- メンバーシップ・リワード・プラスの登録が無料!
- 国内・海外旅行傷害保険付帯(最高1億円)
- 航空便遅延補償あり
- アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション利用可能
- ショッピング・プロテクション付帯
- ホームウェア・プロテクションあり
- スマートフォン・プロテクションあり
- キャンセル・プロテクション付帯
- リターン・プロテクション
- 個人賠償責任保険あり
- カード継続特典:ホテルの無料ペア宿泊券『フリー・ステイ・ギフト』
- 『アメックス・スペシャル・リザーブ』で一流レストランを先行で案内可能
- プラチナ・コンシェルジェ・デスク利用可能
- 2 for 1ダイニング by 招待日和で豪華な食事がお得になる など
これでもかと言わんばかりの特典が、ズラリと並びました。
上記の中から、「特にお得!」「ぜひ知っておいて欲しい」という特典をピックアップして、次の項目からご紹介してきましょう。
メンバーシップ・リワード・プラスの登録が無料!
『メンバーシップ・リワード・プラス』とは、ポイントの有効期限が無期限になったり、特定加盟店でアメックス・プラチナを利用すると、通常1%のポイント還元が3%にアップするなど、いろいろお得になるポイントプログラムです。
- ポイント有効期限なし
- 特定加盟店でポイント還元率3%!
- マイル移行・支払い充当時の交換レートがアップ!
通常『メンバーシップ・リワード・プラス』に登録すると、年間税込で3,300円支払う必要があります。
しかし、アメックス・プラチナを持っていれば、登録が無料になるのです。
「ポイントを貯めるなら、もっとお得に、もっとたくさん貯めたい!」
という方は、アメックス・プラチナが届いたら、すぐにメンバーシップ・リワード・プラスに登録しましょう。
登録が完了するまで、約2週間かかるので、できるだけ早めに登録することをおすすめします。
国内・海外旅行傷害保険付帯(最高1億円)
アメックス・プラチナには、国内・海外ともに旅行傷害保険が付帯しており、その額は、なんと最高1億円です。
では、補償内容を下記の表にまとめましょう。
海外旅行傷害保険 (自動付帯・利用付帯) |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) |
|
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 自動付帯:5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
利用付帯:1億円 |
傷害治療費用 | 1事故につき1,000万円 | – |
疾病治療費用 | 1疾病につき1,000万円 | – |
賠償責任 | 1事故につき5,000万円 | – |
携行品損害 | 1旅行中100万円限度 ※年間限度額:100万円 ※自己負担金:3,000円 |
– |
救援者費用 | 保険期間中最高1,000万円 | – |
傷害入院保険金 | – | 日額:5,000円 |
傷害通院保険金 | – | 日額:3,000円 |
傷害手術保険金 | – | 最高20万円 |
国内旅行傷害保険の補償は全て利用付帯で、アメックス・プラチナを持っている本人だけでなく、カード会員の家族や家族カードを持っている方の家族も補償される『家族特約』まで付いています。
海外旅行傷害保険の場合は、利用付帯なら国内と同じように家族特約がありますが、自動付帯だとアメックス・プラチナを持っている本人とその家族だけが補償の対象となります。
…といっても少々ややこしいので、簡単に表にまとめました。
海外旅行傷害保険 | 自動付帯で補償 | 利用付帯で補償 |
---|---|---|
基本カード会員 | 〇 | 〇 |
基本カード会員の家族 | 〇 | 〇 |
家族カード会員 | × | 〇 |
家族カード会員の家族 | × | 〇 |
ここまで補償の範囲が広く、かつ充実した補償内容なのはアメックス・プラチナだからです。
家族で旅行に行く際は、アメックス・プラチナで支払いをしたほうが、安心できますね。
航空便遅延補償付きだから飛行機が遅れても安心
アメックス・プラチナには航空便遅延補償まで付帯しているため、万が一飛行機が遅れても、条件さえ適用すれば遅延のためにかかった費用まで補償してくれます。
補償内容は、下記の通りです。
保険金 | 補償額 |
---|---|
乗継遅延費用保険金 | 最高3万円 |
出航遅延、欠航、搭乗不能費用保険金 | 最高3万円 |
受託手荷物遅延費用保険金 | 最高3万円 |
受託手荷物紛失費用保険金 | 最高6万円 |
例えば、旅行中に不慮の事故などで飛行機が遅延した場合、搭乗までの食事代や宿泊代が余分に発生することになりますよね。
そんな時でもその額を保障してくれるのが、航空便遅延補償なのです。
預けた手荷物が遅延したことで着替えの購入が必要だった場合や、飛行機に何かしらのトラブルがあり手荷物が紛失してしまった場合でも補償してくれるのはありがたいですね。
ただ、補償が適用されるためには様々な条件があるので、アメックス・プラチナが手元に届いたら、補償内容を確認しておきましょう。
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション利用可能
『アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション』…というと、何のことやらわからないかもしれませんね。
実は、空港ラウンジが利用できるサービスのことで、下記のラウンジが利用可能です。
- センチュリオン・ラウンジ
- デルタ スカイクラブ
- プライオリティ・パス・ラウンジ など
世界1,200か所以上の空港ラウンジが利用できるので、搭乗までの時間が快適な時間に変わります。
アメックス・プラチナを手に入れたら、ぜひ世界の空港ラウンジを利用してみてくださいね。
各種プロテクション付帯
プラチナの中でも最高峰のアメックス・プラチナは、様々なプロテクションであなたをサポートしてくれます。
どんなプロテクションがあるのか、どのような内容なのかを一覧表にまとめました。
名称 | 補償内容 | 詳細 |
---|---|---|
ショッピング・プロテクション | 年間最高:500万円 | ・カードで購入した商品が偶然な事故により生じた損害 ・商品購入日から90日間補償 ・免責:1回の事故につき1万円 ※その他条件あり |
ワランティー・プラス及びホームウェア・プロテクション | 購入金額の50~100% | ・現在持っている電化製品・パソコン・カメラなどが破損した場合 ※その他条件あり |
スマートフォン・プロテクション | 修理代金:最大10万円まで | ・スマートフォンが破損 ※スクリーン画面割れ損害を含む ・火災・水濡れ・盗難 の事故にあった場合 ・購入後2年以内 ・保険期間:1年間 ※その他条件あり |
キャンセル・プロテクション | キャンセル発生1回:自己負担額(1,000円)またはキャンセル費用の額の10%相当のいずれか高い額 | ・特定の事由によりキャンセルとなった場合に支払った費用を補償 ※その他条件あり |
リターン・プロテクション | 1商品:最高3万円 ※年間:最高15万円相当 ※アメリカン・エキスプレスに返却可能 |
・カードで購入し、未使用かつ故障・損傷なく正常に機能する商品を購入店に返品しようとした際、購入店が返品を受け付けない場合に限る ・購入日から90日以内 ※その他条件あり |
上記の他にも、下記のような保険も付帯しています。
名称 | 補償内容 | 詳細 |
---|---|---|
個人賠償責任保険 | 1事故:1億円限度 | ・カード会員・家族が居住している住宅の所有・使用・管理、日常生活に起因する偶然な事故により他人に対して法律上の賠償責任を負った場合 ※家族とは、配偶者・生計を共にする同居の親族・生計を共にする別居の未婚の子供 ※その他条件あり |
ゴルフ保険 | 最高1,000万円 | ・ゴルフのプレー・練習・指導中に、急激かつ偶然な外来の事故によるケガ ※日本国内外のゴルフ場敷地内 ※その他条件あり |
これだけのプロテクションがあなたを守ってくれますから、万が一の場合でも安心できますね。
プラチナ・コンシェルジェ・デスクが24時間365日あなたをサポート!
アメックス・プラチナは、プラチナ・カード会員専用窓口の『プラチナ・コンシェルジェ・デスク』の利用ができます。
『プラチナ・コンシェルジェ・デスク』は、アメックス・プラチナのサービスについて尋ねたい場合や、旅行の準備・レストランの予約など、あなたの要望に24時間365日、いつでも対応してくれます。
カード会社の電話はかかりにくいことが多く、オペレーターに繋がるまで何分も待たなくてはいけないことも少なくありません。
その点、『プラチナ・コンシェルジェ・デスク』はプラチナカード専用ダイヤルなので、電話が混みあうこともありません。
アメックス・プラチナを手に入れたら、一度は利用しておきたいサービスの一つです。
アメックス・プラチナの入会キャンペーンまとめ

アメックス・プラチナに今申し込めば、入会キャンペーンで最大50,000ポイントが獲得できます。
入会キャンペーン特典を受け取るためには、カードを利用して条件を満たす必要があります。
しかし、条件さえクリアしてしまえば、下記の利用ボーナスポイントがもらえるのだから、アメックス・プラチナを使わないと損ですね。
- カード利用ボーナス1
⇒3か月以内に50万円以上の利用:20,000ポイント - カード利用ボーナス2
⇒3か月以内に100万円以上の利用:20,000ポイント - 通常利用ポイント
⇒100万円利用の場合:10,000ポイント
新規入会だけでなく、会員になった後も参加できるキャンペーンが豊富にあり、さらにプラチナカードならではの特典やサービスも満載です。
特に、『メンバーシップ・リワード・プラス』に無料登録できるので、ポイントをガッツリ貯めたり、ポイントをお得に交換することも可能!
入会キャンペーンで獲得したポイントをさらにお得にしたいなら、カードが手元に届いたら早めに『メンバーシップ・リワード・プラス』に登録して、上手に特典ポイントを使いましょう。