返礼品

ふるさと納税で動物愛護・動物保護活動に使ってくれる自治体まとめ

動物がたまらなく好き!

せっかくふるさと納税をするなら、動物愛護や動物保護の活動への一助にしたい!

このようにお考えのあなたにはぜひ、ふるさと納税で動物愛護・動物保護活動に使ってくれる自治体に目を向けていただきたいものです。

ここでは、ふるさと納税で動物愛護・動物保護活動に使ってくれる自治体の紹介はもちろん、その他の社会貢献につながるふるさと納税についても解説していきたいと思います。

以下の内容をご覧いただければ、

へー!こんなふるさと納税もあるんだ!

と新しい発見をしていただけることでしょう。

動物愛護や動物保護に使用が決められているふるさと納税がある

動物愛護や動物保護に使用が決められているふるさと納税があるふるさと納税と一口に言ってもその種類は実に多岐にわたります。

各種ふるさと納税のサイトのランキングを覗いてみると、やはりグルメ通をも唸らす極上のお肉や海鮮、お米などが人気ですが、一方で、動物愛護や動物保護に使用が決められているふるさと納税もあります。

え、せっかくなら協力したい!

大好きなワンちゃん猫ちゃんを救えるなら貢献したい!

と思われる利他の精神に溢れたあなただからこそ、このページをご覧いただいていると思いますので、ぜひ動物愛護や動物保護目的でできるふるさと納税を行っている自治体をチェックしていただき、一票を投じてみてください。

動物愛護や動物保護目的でできるふるさと納税を行っている自治体

動物愛護や動物保護目的でできるふるさと納税を行っている自治体返礼品をもらえる上に使い道も選ぶことが可能な場合も!

そもそも、どんな自治体が動物愛護や動物保護目的でふるさと納税をやっているの?

という疑問に思われている方もいることでしょう。

そこでここでは、動物愛護や動物保護目的でできるふるさと納税を実施している主な自治体を紹介していきたいと思います。

当記事執筆時点では、以下のような自治体が、動物愛護や動物保護目的でふるさと納税を行なっています。

  • 広島県神石高原町×ピースウィンズ・ジャパンの殺処分ゼロ活動
  • 猫の繁殖を防ぐ!長野県千曲市
  • 愛犬の健康寿命をのばせ!徳島県

ご覧の通り、動物愛護の代表格とも言える殺処分ゼロ活動の他、猫の繁殖を防ぐための取り組みや、愛犬の健康寿命をのばす活動も見られます。

早速、それぞれの詳細について見ていきましょう。

広島県神石高原町×ピースウィンズ・ジャパンの殺処分ゼロ活動

2011年、広島県では犬・猫の殺処分数が全国ワースト一位でしたが、それをうけてピースウィンズ・ジャパンは2016年より、広島の殺処分対象になった犬を引き取り、殺処分ゼロを達成するという挑戦を始めました。

ふるさと納税のサイトはこちら

当記事執筆時点(2020年11月上旬)における、広島県神石高原町×ピースウィンズ・ジャパンが推進している活動状況は次の通りです。

  • 寄付金額25,000,000円達成済
  • 支援者数860名以上
  • 寄付募集期間は2020年9月10日~2020年12月31日

え!25,000,000円も集まってるの?すごい!

と思われるかもしれませんが、達成率はまだまだ低く、コロナの影響もあり、保護活動は大きな影響を受けています。

広島に愛を届けたい方や、殺処分ゼロの活動に共感された方はぜひ、こちらの自治体へ支援してみてください。

猫の繁殖を防ぐ!長野県千曲市

猫の繁殖を防ぐ!長野県千曲市長野県千曲市では平成30年度より、飼い主のいない猫の繁殖を防ぐべく、猫の不妊去勢手術に対して補助を行っています。

そして、現在までに数多くの猫が手術を受けています。

ふるさと納税のサイトはこちら

殺処分をゼロにするという考え方もあれば、無秩序に動物を増やさないという考え方もあるわけですね。

そもそも飼い主のいない動物の増加を抑えることができれば、自然と糞尿被害、殺処分、交通事故などの悲しい出来事も少なくなりますから、長野県千曲市が推し進めている活動はなるほどの一手です。

ちなみに、当記事執筆時点(2021年2月上旬)における、長野県千曲市の活動状況は次の通りです。

  • 寄付金額127,000円達成済
  • 支援者数90名以上
  • 寄付募集期間は2020年9月1日~2020年11月30日

飼い主のいない猫に対して憐憫の思いを抱いたあなたはぜひ、長野県千曲市のふるさと納税にエントリーしてみてくださいね。

愛犬の健康寿命をのばせ!徳島県

愛犬の健康寿命をのばせ!徳島県2025年には、高齢者の4人に1人が認知症になると言われていますが、認知症問題は人間に限った話ではありません。

そう。愛犬にも認知症や寝たきりのリスクがあり、それによって飼い主がずいぶんと辛い思いをするという問題も無視できないのです。

そこで設立されたのが、徳島県初のペット介護ステーション『ジュエル』です。

ジュエルでは室内の限られたスペースを有効活用し、人間のジムやフィットネスのように、ルームランナーや脳トレ器具を設置して、ワンチャンが効率よく運動できるような空間を提供しています。

また、ジュエルでは飼い主同士のコミュニケーションが発生するため、愛犬が元気で長生きできるだけでなく、飼い主同士がペットに関する情報交換ができるという大きなメリットもあります。

ちなみに、当記事執筆時点(2020年11月上旬)における、徳島県の活動状況は次の通りです。

  • 寄付金額34,5000円達成済
  • 支援者数30名以上
  • 寄付募集期間は2020年10月1日~2020年12月31日

徳島県が推進するペット介護ステーション『ジュエル』の活動に共感された方はぜひ、こちらのふるさと納税の詳細をチェックしてみてください。

ふるさと納税のサイトはこちら

愛犬を飼っている徳島県在住の方なら、ジュエルを実際に利用してみるのも良いですね。

動物愛護以外にも社会貢献向けのふるさと納税は多くある!

動物愛護以外にも社会貢献向けのふるさと納税は多くある!ふるさと納税で社会貢献

ここまでは動物愛護や動物保護に関するふるさと納税について記載してきましたが、動物愛護以外にも、社会貢献向けのふるさと納税も枚挙にいとまなしです。

そこでここではほんの一例として、社会貢献向けのふるさと納税をご紹介したいと思います。

  • 台風15号で生産できなくなった房州びわを復活させたい!千葉県南房総市
  • ポストコロナ社会における市民生活の向上のために!京都府京田辺市
  • 子ども食堂の支援としあわせ食卓事業の推進!東京都品川区

社会貢献向けのふるさと納税案件を選ぶことによって、どこかの誰かの笑顔に繋がるのはなんとも気持ちが良いものですよね。

以下、それぞれの活動内容について見ていきましょう。

台風15号で生産できなくなった房州びわを復活させたい!千葉県南房総市

260年以上の歴史を誇る房州びわは令和元年の房総半島台風により、壊滅的な被害を受けてしまいました。

このままでは房州びわ栽培にピリオドが打たれてしまう…

そう考えた自治体が、南房総の未来を支え、今後も全国のファンに房州びわを届け続けるために立ち上げた活動がこちらです。

https://www.furusato-tax.jp/gcf/878

なお、こちらのふるさと納税で集まった寄付金は、以下の用途に充てられています。

  • 倒木撤去に必要な作業を、専門業者に委託した場合の費用
  • 建設機械・重機のレンタル・リース費用
  • 次世代の担い手にびわ園地を集約化するための費用
  • ドローンを用いた、ほ場の立体マップ作製

台風による被害を受けた経験のある方なら、本案件に対して興味関心を抱かれるかもしれませんね。

ポストコロナ社会における市民生活の向上のために!京都府京田辺市

新型コロナウィルスの影響を受けた人や企業の数はもはや計り知れませんが、コロナの終息の兆しが見えない中、京都府京田辺市では『ポストコロナ社会を見据えた市民生活の向上について』をテーマとした研究を実施しています。

ふるさと納税のページはこちら

ふるさと納税で集まった寄付金は、以下のような用途に充てられます。

  • 食物の研究による子どもや高齢者の栄養学
  • 幼稚園や保育所、小学校等の臨時休校時における行動や心理的影響の研究
  • 感染拡大時における公共交通や観光のあり方に関する研究

京都にゆかりのある方や、教育事業関連のお仕事に従事されている方であれば、本案件にピンと来ることでしょう。

子ども食堂の支援としあわせ食卓事業の推進!東京都品川区

東京都品川区では令和元年度より、子どもの食の支援事業に取り組んでいます。

過去の実績として、令和元年に実施したふるさと納税で集まった寄付金を使い、東京都品川区は888世帯に食品配送を行っており、支援を受けた各家庭から以下のような声が届いています。

  • ひとりじゃないと思えた、頑張ろう。
  • 前向きな気持ちになった。
  • ほっとした。
  • 誰かの役に立ちたいと思った。
  • 感謝するようになった。

人は誰かから支えられてこそ安心できるし、またその人が誰かを支えていくものなのですね。

ちなみに現時点で実施されているふるさと納税案件の詳細はこちらです。

https://www.furusato-tax.jp/gcf/922

食を通じて人をあたたかい気持ちにする活動に関心のある方はぜひ、覗いてみてください。

せっかく納税するなら動物保護活動向けにふるさと納税を活用しよう!

犬猫が大好きなあなたはもちろん、特にこれといって支援先を決めていない方にはぜひ、動物保護活動向けのふるさと納税を活用していただきたいものです。

ここで振り返りを兼ねて、当記事のポイントをまとめておきたいと思います。

  • 動物愛護や動物保護に使用が決められているふるさと納税がある
  • 動物愛護以外にも社会貢献向けのふるさと納税は多くある
  • あなたの納税でどこかの誰かを笑顔にできれば、またその人が誰かを支え、愛が連鎖していく

こちらで紹介した案件以外にも、各種ふるさと納税サイトでは実に様々な動物保護活動向けのふるさと納税を見つけることができます。

ぜひじっくりと支援先を探していただき、あなたの心が動いた自治体の活動に一票を投じてみてくださいね。